4/10 現状報告

3年生になりました。チームリーダーの小池です。
こんにちは。

新学期が始まり、理学部情報科学科の7号館に出入りするようになりました。
今学期の授業はオペレーティングシステム、計算可能性、離散数学など座学が毎日2限にあり、午後は水曜を除き毎日実験と演習があります。
この学科では実験といってもオシロスコープを触ったり白衣を着たり、というものではなく、普通の教室でhogehoge言いながらみんなでプログラミングの課題を解く、というものです。
これまででUNIXのシェルコマンドがある程度書けるようになり、またOCamlというML系の関数型言語を新たに学びました。
演習では情報論理や離散数学の問題を解いてきて黒板の前で発表するそうです。
理学部なので(?)厳密に数学を展開します。

自分の好きなことを勉強できるので、本当に楽しいです。
また7号館の地下にある学生控室はかなり広く、図書館とは違ったリラックスした環境なので便利です。
一部の学生は地下室に住んでいるそうです[要出展]。僕も今度住みます。たぶん笑。

ところで、UTFFの工房も工学部8号館の地下にあります。
あと何を隠そう、僕は実家の地下の部屋に住んでいます!w
昨年8月に「地底人」と題した前田さんの活動日記がありましたが、僕はUTFFに入るずっと前から実は地底人でして、理情の地下室をゲットしたのでまた地底人としての素養が高まってしまいました。。!笑

さて、UTFFの現状を報告します。
3/28を接地目標に製作していましたが、実は4/10になった今なお接地していません。
4/1,2は駒場にフレームのみを持っていき新入生に向けて展示しましたが、それ以降製作が鈍化したように思います。
先日のミーティングで再度スケジュールなどについて話し合い、まず部品レベルで製作に関係するものを洗い出し、シェイクダウン日程から逆算してスケジュールを決めることが必要、となりました。
多くのパートは作業内容までは細かく記入しましたが、肝心のスケジュール策定や担当者の割り振りができていません。
責任と責任感をもたせつつ、適切に進捗を確認していかなければ進まないと思います。
難しいものです。
先日の吉清くんの投稿に感動したのは僕だけではないと思うのですが。

4/8 ここにタイトルを入力してください

最近ガイダンスでパワハラやセクハラに関する注意喚起をされています。
こんにちは、キタハラです

さて、最近は親が用意してくれた口座の残高が0に近づき、引き落としがマイナスになりかけたので今までの挽回をすべくバイトを始めました。イベントスタッフです。しかし、やはり働くと稼ぐことの大変さを感じます。いろいろな点でそう感じましたが、まさか派遣会社選びで苦労することになるとは思いませんでした。5つくらい登録してその度にネットからの申し込み、面接、仕事応募をしていたので時間とお金を無駄にしまくりました。
1社目:仕事の募集をしていて応募するも10回近く直前になって抽選外れか仕事キャンセル(しかも大手なんですよ!連絡も取れないし人を馬鹿にしているのかっていう)
2社目:登録してから、登録完了しました以外一切連絡がなく、意味不明
3社目:求人サイトに書いてある情報と実際の業務内容や報酬が全然違った(普通にひどい)
4社目:小さい会社すぎて秒で求人枠が埋まる
5社目:今のバイト先。(上から目線とかではなく普通に)きちんとしたいい会社で安心して働けますね。
まあいずれにしてもいろんな経験しないといけませんね。

将来を考えながらやるべきことをしていきたいですね
あ、もちろんフロントも完成させますよ

4/5 新学期

気づけばB4の岡崎です。

B4って響き、いいですね(某六連星メーカーのセダンっぽくて)

 

B4といえば、研究室配属。

機械工学科でもやっと振り分けが始まりました。

配属先によっては研究室の方のエンジンベンチをゴリゴリ回すことになるのでエンジン藩への転身も….?

 

チームの方では新入生へのサークルオリエンテーションを開催していました。

ゲーm…「シミュレーター」が功を奏したのか昨年より多くの新入生に見に来てもらえたような気がします。

今年こそ新入生教育をしっかりし、未来のUTFFを牽引する部員を育成したいと思います。

 

 

さて、滞りがちだったホームページ更新ですが、この問題の解決の糸口が見えて参りました。

(弊チームSlackより)

南国のおじさんがリマインダを送ってくれるようになりました。

モアイ像は最近のチーム内の流行りです。

Slackって便利ですね(白目)

このAPPのおかげですぐに次の私の番が回ってくるでしょう。

それでは。

3/30 テント列

どうもこんにちは、もうすぐ二年の五十子です。

大学でも新一年生の諸手続きが終わり、今はプレオリ・オリ合宿※の時期でしょうか。うちの大学では諸手続きが終わった後新一年生はテント列と呼ばれる道を通って帰るのが伝統となっております。そしてテント列で待ち構えているのは新入生を1人でも多く確保しようと勧誘に奮起する様々なサークルの方々です。各サークルが自前のテントを構え、新入生をその中に引き込んで自分のサークルの宣伝をやるわけです。新入生は上級生にチヤホヤされながらある人はニコニコで、ある人は死んだ魚の目をしながらテント列を通ります。それにしてもこの時期キャンパス内の男女比率が著しく改善されるのは面白い現象ですよね。

そんなテント列で、うちのサークルはテントを張らずに新入生にひたすらビラを配っておりました。
そこでは他にもバンドサークルやスポーツサークルがビラを配っていましたが、彼らは新入生の気を引くために「○○(スポーツ名)やってますか~?」だとか「楽器やってますか?」とか声をかけていました。それなら僕も新入生の気を引くようなことを言わなければ、と思ったのですがなかなか思いませんね。
同じ場所でやってた他サークルに倣って、「車作ってますか~?」だとか「旋盤回してますか?」なんて言ってしまったら新入生もドン引き確実でしょう(笑)。ですがビラのデザインの良さも相まってか、詳しく話を聞かせてほしいと声をかけてくれた新入生もチラホラいました。このように実際に興味を持てもらえるとだいこちらとしては大変うれしいところです。

さて、4/1,2は学部のガイダンスが行われた後、午後から各サークルが説明会を行うサークルオリエンテーションなるものがあります。UTFFもこのイベントでは気合を入れて宣伝を行うつもりです。まず、今年もマシンの展示は行いますが、前年度と違ってかなり目立つことに置かせてもらうことができるようになりました。今はそのマシンの調整のために工房で必死に作業しております。また、同時並行で私は新企画のドライビングシミュレーター体験の準備や、新歓資料の作成にいそしんでおります。このような活動が新入生獲得のため、延いてはUTFFの未来を作るために実を結ぶことを祈るばかりです。

※プレオリ、オリ合宿
プレオリは2年生の有志が一年生の各クラスの学生に向けて開催する親睦会のようなものです。オリ合宿はそれを合宿形式で行うのです。

活動報告

こんにちは、新4年の東です。

最近は暖かくなってきたと思っていたら、今日は季節はずれの寒さで体調を崩しそうでした。新入生の皆さんも、環境が激変して精神的にも疲れが出ると思いますので、健康第一でマイペースにやっていってください。

 

さて、製作には関与しておらず申し訳ないのですが、目下他チームの大会データの取りまとめに勤しんでいます。もうすぐ面白い結果を見せることができるはずです。

3/26 接地へ

こんにちは、よしきよです。

まもなくUTFF18のマシンが接地します。するはずです。

自分の仕事の遅れが原因で28の接地に間に合わないかもしれないことがわかり、すごく不安を抱えていたのですが、ここ3日間ほどは人の優しさに触れてもう泣きそうです。なにせん東大生などになってしまった身ですから、これまで人に助けを求める経験はあまりなかったのですが、ちゃんと困っていることを伝えると人は助けてくれるということを実感しました。

今日は新入生のためのビラを詰めるという駒場を挙げての作業を行なってきました。新歓に向けてUTFFも準備が進んでいます。多くの新入生に入って欲しいと心から思います。

そのための接地です。何が良いって、それに向かう先輩の心強さです。チームが一丸となって製作に向かう様は圧巻です。UTFFの魅了は競技だけじゃなく、人にあると思います。新入生もぜひここにきて、その空気のある種美味しさを体感して欲しいです。

3/23 もうすぐ四年生

三年の松本です。

春休みはほぼ毎日工房にこもってフレーム製作をごりごりやっていましたが、先週は久々に鉄と油から解放されて友達と九州旅行に行ってきました。二泊三日で福岡、大分、宮崎を回って食とか温泉とかを楽しむ計画でしたが、まず行きの羽田空港で一名が音信不通、一名がなぜか飛行機を予約していなかったことが判明し、出発10分前に3万円で搭乗券を買い、福岡では観光名所の宮地嶽神社に電車を乗り継いでたどり着いたと思ったら5坪くらいのさびれた公園で、調べてみると県内に宮地嶽神社が8個もあることが判明し、帰りは成田の悪天候で飛行機の出発が2時間遅れ、時速1000キロで飛行して終電にぎりぎりすべり込むなどハプニングが多発した旅となりました。

春休みもあと少しですが、残りの部品製作を一気に片づけて28日の接地にこぎつけたいです。

3/21 フォーミュラ就活戦士

こんにちは、もうすぐ4年になる前田です。
前回の日記から2ヶ月近く経ちますね…その間色々ありました。
私は文系で学部就職を考えているので最近は就職活動に勤しむ日々ですが、時間を見つけてはマシン製作を進めております。
説明会や座談会に出席し、終わったら即工房。
リクルートスーツの上につなぎを着て旋盤を回すエクストリームな日々が続きます。

18日は今年卒業される猪口さんの追いコンでした。
寂しくなりますが、今後のご活躍に期待ですね!
(GSX-R750の模型はぜひ寮部屋に飾ってください笑)

昨日今日は久々にフリーだったので、フレーム製作で残っていたリアセクションを一気に組み上げました。
そしてついに、UTFF18が形になりました!

“3/21 フォーミュラ就活戦士” の続きを読む