6/20 Work, work and work…

遅くなりました。

機械工学科4年の岡崎です。

SDと静的審査書類提出ラッシュが大方終わりましたがまだまだ作業はたくさんあります。

先月末にSDを果たしたUTFF18ですが、現在は全部品が外され、フレーム単体で工房に鎮座しております。

真っ黒になりました。

よーく見るとフレームも若干変わってます。

ここからまた組み直して、エコパ試走会にアップデート版を投入の予定です。

カウル職人も積層を開始し、だんだん制作物が増えてきた工房を見ると学生フォーミュラシーズンの到来を感じますね。

それではまた。

 

研究と院試勉強もちゃんとしないといけないなぁ….

 

シェイクダウン!コスト!

お久しぶりです!現在工房にて3AM!

絶賛コストレポート製作追い込み中です!

 

先週無事シェイクダウンを終え、ひと段落した(?)と思ったら今度は怒涛の静的審査ラッシュ!コストの次はデザインレポート提出が待ち構えている!

いよいよ今年の大会も”始まってきたな”と実感しております。

 

シェイクダウン終わっても気を緩まずに臨めるスケジュールで来ているので、このまま8月まで走り抜けたいですね!

パワートレイン班としても次回の私の番までに成果をご報告できたらいいなと思ってます!楽しみにしてください!

5/22 シェイクダウン、教育、五月祭

こんにちは、B2の五十子です。

ただいまシェイクダウン直前で、私も燃料・冷却系の詰めの作業をしております(とはいっても作業は軽いほうだと思いますが)

今年度は燃料・冷却系の他に新歓の仕事もやっておりましたが、今年はなんと13人(現B2の4倍!)入ってくれました。せっかくUTFFに入ってくれたので今後はほったらかしにして辞めてしまわないようこの活動の楽しさ()をアピールしないといけないわけですので頑張りたいと思います。

実は私の今年度の仕事に†現地コーディネイト†というものがあるらしいですが、具体的に何すりゃいいんでしょう、ただの雑用?

さて、本郷キャンパスで五月祭がございましたが皆さん私たちのマシンをご覧にいただけたでしょうか。私も土曜日は展示の説明等をしていましたが、日曜日は
友人が来ていたので友人と他団体の企画を回ったりしていました。

私もその友人もマジックを嗜む者でしたので主に奇術愛好会やジャグリングサークル(マラバリスタ)のパフォーマンスを見ておりました。やはり人の演技を見ていると自分も練習意欲がわいてきますね。ただ最近は見せる人も少ないのが難点ですが…

今回はこれくらいで

 

5月21日活動報告

こんにちは、4年の東です。

最近いろいろと忙しくてあまり工房に顔を出せていなくて申し訳ありません。

シェイクダウンが始まれば走行会担当として、自動車部での経験も生かしながらドライバーのサポートをしていきたいと思います。夏休みの走行会には参加します。

そろそろ1年生が自己紹介の日記を書いてくれると思うので、みなさん期待してください。

 

5/2 あと少し

こんにちは。電装班4年の村上です。春になって家の植物たちも元気になってきました。家では梅、椿、杏、りんご、桃、桜、苺、ブルーベリー、グミ、枇杷、山椒、レモンと色々な植物たちの花を楽しめています。ハエトリソウが蕾をつけていてどんな花を咲かせるのか楽しみです。ちょっと脱線しましたが近況報告です。↓

新学期が始まってから活動時間をあまり割けなくなっていますが、自分は授業後に工房に行って溶接を少しだけして帰る生活を続けています。最近は溶接の腕も若干上がり、緊張しないでできるようになりました。ですが、腕を伸ばして溶接するとトーチが震えますし、左手でトーチを持っての溶接はまともに出来ません…もう少し修行が必要そうです。

シェイクダウンまであと少しの辛抱だと思います。ラストスパート頑張りましょう!

新入生が今年は沢山(13人!)入ってくれたのでかなり驚いています。チーム存続のためにも一年生が興味を持ち続けてくれるようにしていきたいと思います(切実)。

では今回はこの辺で。

4/25 研究室スタート

松本です。大学四年生になりました。

研究室は柏キャンパスにある電気自動車の研究室に配属されました。三年生のときは家から大学まで自転車で五分だったのですが、今はというと家から自転車で千駄木駅へ→千代田線で北千住駅へ→つくばエクスプレスで柏の葉キャンパス駅へ→シャトルバスで柏キャンパスへ というかんじでめっちゃめんどくさくなりました。でも柏は人が少ないので僕はけっこう好きです。

研究室はというと電気系屈指のブラック研究室で、日々課題や発表準備に追われて大変ですが、やってることは面白くて、先生がとても指導熱心なので僕はわりと好きです。卒論では走行中ワイヤレス給電をテーマにしようと考えています。

製作には最近あまり貢献できてなくて申し訳ないですが、今週末にステアリングの残りの部品製作を片づけて組付けまで終わらせたいです。

以上千葉県柏市からでした~。

4/21 カート日和

こんにちは、B4の前田です。
3日更新を止めてしまいました…課題やら就活やらが忙しくて…南国のおじさんの機嫌も徐々に悪くなってきたので書きます (汗

今年は私にとって3回目の新歓シーズン。
毎年新入生に会えるのが楽しみですが、今年はフォーミュラゼミになんと18名も来てくれてとても嬉しいです。
私が入学したころは4名しかいなかったことを考えれば、この3年でUTFFも随分と変わったものだなぁと感慨に耽っております。

“4/21 カート日和” の続きを読む

4/17 新歓

1年前は、UTFFの新歓食事会で、渋谷の中華料理やピザをごちそうになっていましたが、とうとう自分が歓迎する側に回りました。後輩ができるんだなぁ、という感慨があります。

昨日16日は、新歓1回目の食事会で、焼肉食べ放題でした(2回目は同月29日)。会場の「豪徳寺 ひゃくてん」は、例えるなら地上のオアシスです。学生なら、月〜木曜限定で、時間無制限食べ放題1,980円!しかも、お肉がとても美味しいのです。別にぼくは回し者ではなくて、率直な感想として美味しい。

思うに、東大のサークルの新歓やクラス会では、そのほとんどが渋谷を会場としています。ただ、食べログを見ていると、ちょっと行動範囲を広げるだけで、別のいい穴場が見えてくるのです。みなさまも、ぜひお店選びの参考にしてみてください…。

製作はというと、先日カウルのステーを作り、ヘッドレスト、シートのステーや取り付け、ファイアーウォールはこれから作ります。大学が始まって、勉強もしていきつつ、地道に進めていければと思います。

4/15 (月) 生活の変化、完成に向けて

こんにちは B4になりました、重盛です。まわってくるの早くない?と思ったら、リマインダーおじさんが仕事をし出したからのようですね笑。朝6時55分に通知が来ていましたが、1日完全に忘れておりました…

4月になりました。もう半月経過するんですね。環境が大きく変わるという人も特に3,4年を中心に多く、なかなか思うような製作が難しい状況に思います。私の担当のブレーキ班は、パーツ類の製作はほぼ終えていますが、取り付けが今ひとつといったところ。その後配管とエアー抜きと動作試験、最後の追い込みが大変になりそうな予感です。研究室に慣れ、研究テーマを決めるというタスクがある中どれほど製作に時間をまわせるか未知数なところもありますが、まもなく生活の変化も一段落といったところでしょうか。協力しながら早期の完成を目指していきたいですね。

4/13(土)いよいよ実験です。

IA担当の小藤です。今週はいよいよIAの実験です。
計画より遅くなってしまい、IADの提出期限までもう一ヶ月もないので、なんとか一度で成功させたいところです。
しかし、エネルギー吸収料に関しては問題はないはずですが、ハニカムの潰れ方や貫通防止板の変形の仕方についてはよく分かっていないので正直不安です。
この実験の結果については次回の日記に書こうと思います。
乞うご期待!