8/11 石像

(注)軽い気持ちで書いております。大して思い詰めてもおりません。

おそらく二か月ぶりくらいになりました。二年の五十子です。

最近は試走会も多くなり、私は工房で作業するか試走会に行くかの生活となっております。また、4月に入ってきた新入生もだんだんと活動が活発になってきているように感じます。このような生活の中で日々感じるのは、「あれ、私無能じゃね?」という思いです。 “8/11 石像” の続きを読む

会計処理

会計が合いません

。こんばんは。今年度からチームに加入した理科2類の今井那雄行です。

とりあえずなんとか数百円のずれまでは持って行ったのですがそこから先、どこでずれているのかがわかりません。明日、協力を得てなんとか解決します。

12日にはさすがに提出します。ご迷惑をおかけしている方々、本当にすみません。

三支部走行会

更新遅くなって申し訳ありません。

今年度よりutffに加わりました。
教養学部理科二類井上京です。

生まれは静岡、その後即埼玉に移動し愛知、千葉と引越しを繰り返し
中一から東京に落ち着いています。
車は親父のインプ(GC8 最終形態 青)の助手席に持って峠に行ったことや
WRCやグループB、頭文字Dの影響で好きになった気がします。
UTFFにはF1を結構見られている正統派の方が多い気がしますが
僕は邪道というかイリーガルな方から関心を持ったクルマ好きかもしれません。

昨日まではエコパで行われた走行会に初参加してきました。
流石に真夏炎天下の中コンクリの上は灼熱で、日差しも痛いほどでした。
現状僕はまだ知識も足らずマシンのことは
正直理解できておりません。
ですから、できることといえば全く頭を使わないサルでもできそうな
事ばかりで不甲斐なさを多く感じる3日間でもありました。
この夏休みの期間を通して知識と理解を深めていきたいところであります。

正直、最初の時期が一番きついのかもとは思っています。
マシンとは関係ない役目が多く、車とは無縁な活動をしている気にもなりますので‥
ですが、先輩方や先生と話せる機会も原動力になって
今は動けている気がしています。

夏休みとはいえ8月はスケジュールはガラ空きですので
また明日から工房でやれることをやっていきたいと思います。

夏休み

こんにちは、4年の東です。
8月になり、皆さん夏休みに入ったところだと思いますが、最近とんでもない暑さです。7月は結構涼しかった気もするのですが、今日は東京は猛暑日だそうです。

さて、来週はいよいよ試走会ですが、レーシングスーツ+ヘルメットだとドライバーは汗だくになるでしょう。熱中症に気をつける必要があります。エアコンが付いていたら楽でしょうが、そんなものはありません。

7/27 近況報告

四年の松本です。

ここ最近は、研究室の方で忙しくしており、UTFFにあまり顔を出せていなくて申し訳ないです。

担当しているフロントシャシーの不具合を直すためにときどき工房に作業に行っているのですが、走行会には参加できておらず、UTFF18が走っている姿を自分の目で一度も見れていないのが残念です。

院試まで残り一か月を切っており、これからさらに顔を出すことが難しくなりそうですが、できる範囲でチームに貢献できればと考えているのでよろしくお願いします。

大会に向けて-およそ1ヶ月前 (7/24)

えーと・・・3週間近く放置してしまい申し訳ありません。一応、保身に走りますと、放置したのは僕ではない!!代打 重盛です。

大会まで1ヶ月と少しとなりました。先日は神奈川工科大学にて模擬車検をしていただきました。現在のマシンで気になる点を指摘していただき、また質問させていただきました。私のブレーキ班は、マスターシリンダーとペダルの接続方法がアクティブロックといえるのかという指摘を受けました。ブレーキは重要部ですから接続部は緩み止めの機構が必要、それがあるのか。確かに接続・固定はされている(つもり)でしたが、自分でも怪しいとは思っていましたがこれでは緩みかねないと。解決への手法も提案していただき、大変勉強になりました。

さて修正作業といきたいところですが、大会と同時期にあります大学院入試のためになかなか時間がありません。後輩たちの活躍を祈るばかりです。

7/4 心を新たに

長らくご無沙汰しております。
チームリーダーの小池です。

前回の投稿から3ヶ月弱が経ってしまいました。
活動日記を設置した当初はメンバーが日替わりで日頃の活動内容について発信する機会としようということでしたが、最近は投稿頻度が極端に少なくなってしまったことをお詫びします。
その間に接地、シェイクダウン、静的審査weeks、オーバーホール、エコパでのFM関東試走会、記者発表などイベントも盛りだくさんでした。

僕は説明するのが得意ではないので自分の言いたいことをはっきりと正確に言えることは少ないですが、最近は周りの人にどれだけ支えられているのだろうと感じます。
これまではあまり考えたことはありませんでしたが、最近はこの活動は本当に貴重な経験になるなあと、今さらのようですが身に沁みて思うようになりました。

今期のプロジェクトにおいて、これまではチームリーダーと言っても事務的なものに過ぎないのが実情でしたが、メンバーを鼓舞し、一つの目標に向かってチームをまとめられるような存在であるべきなのかなと思うようになりました。
大会までの残りの時間でチームも僕自身ももっと成長するとともに、支えてくれている方たちの期待に応えたいです。

こんばんは

3年生の北原です。
コストのときに終電で帰った日からなかなか顔を出せていないのが悩みです。

機械工学科に入って正解だとは思っていますがなかなかキャパの少ない人には厳しいです。演習でもサボろうと思えばサボれるのですが、公開処刑みたいになるので頑張らなくてはいけません。

そういえば知り合いがフォーミュラかラリーかで悩んでいて、活動も見せてあげるよと誘ったのですが結局ラリーにしたようです。厳しいですね。