IA製作
初めまして。理科一類二年、カウルパートリーダーの小林颯と申します。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は夏は好きなのですが虫が多いのがどうしても嫌なところです。 先ほどやっとPCの周りを旋回する羽虫を仕 …
初めまして。理科一類二年、カウルパートリーダーの小林颯と申します。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は夏は好きなのですが虫が多いのがどうしても嫌なところです。 先ほどやっとPCの周りを旋回する羽虫を仕 …
皆様お久しぶりです、ついに僕にも出番が回ってきてしまいました、エンジン班3年の菅野です。 6月といえば静的審査! ということで僕は2週間ほどコストレポートを頑張っていました。学生フォーミュラ界では割と不人気な印象のあるコ …
こんにちは、お久しぶりです。 4月から今年度チームリーダーを務めています4年良本です。 卒論のテーマが決まって、院試も近づいてきて 色々焦ってきているこの頃です。
はじめまして、こんばんは。文科一類1年の鴻野友継です。 梅雨の合間の青空ってとてもうきうきしますね。 今日は本郷で自動車の運動力学のセミナーを受けました。 残念なことに文系の僕は、運動方程式とか言われてもよくわかりません …
こんにちは、足回り担当の学部2年依田です! デイレポは昨年の夏以来のご無沙汰となってしまいました。 チームは今、マシン完成に向け追い込みの時期に突入しています。 フレームはご覧の通り定盤を外して仕上げの段階です。
前回の更新からかなり間があいての更新になってしまい、申し訳ございません。 1月ももう終わりですが、明けましておめでとうございます。 TDの良本です。
みなさんこんにちは、エンジン班2年の菅野恵太です! まずはわれらがエンジンの話から。先日エンジンベンチにて、MoTeCをECUとして純正エンジンを始動することができました。排気は急ごしらえ、吸気は純正のまま、排気量もボア …
こんにちは! 久々に投稿します。伊藤です。 更新が途絶えてしまい心配かけました。 最近は夏学期のテストが立て込んでました。 2年生の中にはもう終わった人もいるようで、 工房にもぼちぼち来る頻度が増えてきたような気がします …
こんにちは。 カウル班の下村です。 ゴールデンウィークが終わったという事は、 次のイベントは5月祭です。
皆様お久しぶりです。元チームリーダーの小林です。 私も下記メンバーと同じく今月をもって大学とチームを卒業します。 私は2年次の冬に中途でチームに入りましたが、本当に楽しい経験をさせてもらいました。3年の春にはビジネスパー …