学生フォーミュラ日本大会2023結果発表
学生フォーミュラ日本大会2023 大会結果発表 大変遅くなりましたが、UTFFは8/28~9/2で実施された、学生フォーミュラ日本大会での参戦結果についてご報告いたします。 カーナンバー「E03」として、EVクラス初年度 …
学生フォーミュラ日本大会2023 大会結果発表 大変遅くなりましたが、UTFFは8/28~9/2で実施された、学生フォーミュラ日本大会での参戦結果についてご報告いたします。 カーナンバー「E03」として、EVクラス初年度 …
この度、8/24~31にオンラインで開催されました第十九回学生フォーミュラ日本大会の成績が発表されましたのでご報告いたします。 プレゼン審査:3位 71.77 / 75 デザイン審査:32位 69.00 / 150 コス …
この度、新型コロナウィルス感染拡大を受けて、9月上旬開催予定であった学生フォーミュラ日本大会では動的種目(マシンを走らせ性能を競う競技)を実施しないことが決定されました。 私たちは9月に向けてのマシンを昨年11月には …
去る11月25日、製作中であったマシンのシェイクダウンを行い、ひとまずは無事にマシンを走行させることができました。今後はシェイクダウンで見つかった問題点の改善を進め、来年度の大会に向けてマシンの更なる改良を進めてまいりま …
本日5月30日、第17回大会出場マシンUTFF18のシェイクダウンをクイック羽生様にて実施させていただきました。当初の予定より2週間遅れてのシェイクダウンとなりましたが、チーム再発足後としては最も早いシェイクダウン達成と …
9月4日〜8日の期間で、第16回全日本学生フォーミュラ大会が開催されました。 #56 東京大学の最終審査結果をご報告いたします。 種目 得点 順位 Cost 33.05 27 Presentation 52.50 21 …
みなさんこんにちは、エンジン班の菅野恵太です。最近デイレポで出番が多いような気がします。新歓も一段落した今日この頃、UTFFにも何人もの元気な新入生が入ってきてくれて嬉しいです。今年は1年生以外にも修士から参加してくれる …
今年度の新歓活動を担当させていただきます理科一類新2年生の奥村有紗です。入学してからこの1年間、私はUTFFでの活動を通して大型機械での部品作成や溶接など、レーシングカーを作るための技術や知識を学んできました。そして初め …
いよいよ明日は東大新入生の諸手続の日。僕たちも明日以降本格的にはじまる新歓活動に向けて全力で準備しているところです。配布するパンフレットを刷ってひたすら折る、立て看板を完成させる、レーシングマシンを本郷から駒場に搬入する …
こんにちは、エンジン班の菅野恵太です。今度こそフレームの話かと思いきやまたエンジン班が出てきてごめんなさい。ちなみに私はちゃんと全部単位が取れました。 鴻野も書いてくれたとおり、エンジン班は年明けからターボ化に向けて活動 …