11/23 北九州遠征記

こんにちは。チームリーダーの鈴木です。
チームメンバーの優秀さと優しさに支えられながらどうにかやっております。

11月21日から23日にかけては駒場祭ということで、授業は休みでした。
今年もあいにくのオンライン開催とはなりましたが、UTFFも駒場祭でちょっとした企画を出展しました。
適当に作っただけのCAD展示はともかく、公式記録会の動画は1年生の某氏が編集をしてくれてカッコいい仕上がりになっています。駒場祭が終わってもしばらくは公開されているかと思うので、まだ見ていない方はぜひご覧ください。

さて、駒場祭休みの期間を使って、小倉瞳幼稚園でのデモランをさせていただきました。
オフィシャルなご報告は次号のUTFF Reportで掲載するので、今回は参加者目線での感想を書きたいと思います。

“11/23 北九州遠征記” の続きを読む

11/23 統一感のない文章(物理)

こんにちは&初めまして。B1の志村です。

TwitterでUTFFのアカウントを見かけ、なんやかんやあって加入することになりました。秋からの参加ですが、これからよろしくお願いします。

さて、僕はエンジン班に配属となりましたので、土曜日に先輩からGT-Power(エンジンの解析環境の1つ, 株式会社IDAJ様提供)の扱いを教わってきました。まだ初歩の段階なので、今後も学んでいきたいと思います。

土曜日は順調に操作の習得を進められていたのですが、問題が1つありました。それは、使っていたテキスト中のフォントが統一されていないことです。ページをめくると明朝体からゴシック体になったり、戻ったと思ったら2行だけゴシック体になっていたり…。

一緒に勉強していた同期は気にならないと言っていましたが、細かいことが気になる僕は何度も指摘してしまい、作業を中断しました。

これって僕がおかしいのでしょうか?皆さんは上の文に違和感を抱きませんでしたか?まあとにかく(強引)、次回は集中して、GT-Powerをマスターできるように努力します。

11/22 公式記録会②

ご無沙汰しております。
B3の清水です。先日行われました公式記録会についてドライバーとして参加しましたので、その際の記録になります。


夜のうちに雨が降りましたが、現地到着時には雨が上がっていました。そのため各チームがドライタイヤを装着する中、ヤ〇ー天気を駆使したUTFFはウェットタイヤを早期に装着。出走時までには雨が降るという予想で準備を行いました。

アクセラ・スキッドパッド
予想通り雨が降り、既に対策をしていたUTFFは早期に出走します。僕自身は出走しませんでしたが、アクセラでは強豪校の中でも速いタイムを出すなど期待が高まりました。

オートクロス
ファーストドライバーを岡崎先輩にお願いし、僕はセカンドドライバーとして走行しました。路面状況が分からない中、先輩がしっかりとタイムを残し僕が攻めるという作戦だったものの、完全に腰が引けてしまい先輩から4秒落ちた酷い走りになってしまいました。お互いほぼ初めてのウェット走行でしたが、タイヤからの水しぶきにも動揺せずしっかりとタイムを残した先輩は流石だと感じました。

エンデュランス
雨が上がり、路面状況が次第に改善してくる中で、オートクロスとは反対に僕がファーストドライバーを務めました。タイムこそある程度一定だったものの走り自体はブレブレだったので要反省です。

総括
エンデュランスにてタイム自体は先輩を超えられたものの、均一な走りで確実にタイムを出すのみならず、攻めるときはきっちり限界まで攻められる先輩の境地にはまだまだ達せていないというのが実情だと感じています。
チームの力になれるようこれからも精進していきたいと思います。

Generative Designは万能ではない

こんにちはB1フロントサスの小泉です

今は設計凍結に向けて着々と期限が迫っている状況です。

今年のUprightではFusion360のGenerative Designを使った設計にしようかと進めていますが、3軸加工すると高いから2軸加工で済むような設計にしたいのですが、難しい!Fusion360のオフセット拘束が試験段階でうまく出来てなく、3軸CNCのときも、エンドミルの形状が指定できなくて、苦戦しました。結局GeneDのものを見ながら手動でフライス盤で削ることになる予定に、、、

毎日シュミレーションをかけて修正して、結局Uprightに1ヶ月かけたような気が、、、

着々と期限が迫る中フロント周りの設計頑張ります。

11/20 20も開発開始?

こんにちは、B1の桑野です。

1Aセメスターも間もなく折り返しとなり、徐々に冷え込んできましたね~

さて、電装班ではUTFF20に向けての開発が進行しています。私の目下のタスクはフレームへのステー取り付けです。CADを使うのが久々なので、この週末にゆっくり取り組もうかと思います。来年こそは動的審査が開催されることを願って、頑張っていきたいですね。

私事ですが、ハンコンがようやく修理を終えて帰ってきたのに合わせて、Forza horizon 5というレースゲームが発売となりまして、楽しく遊ばせてもらっています。UTFFでの活動だけでなく、ALESSと実験ノートに追われる日々ですので、そんなに遊んでいる暇はないのですが(笑)

段々と寒くなってまいりましたが、皆様もお体に気を付けてお過ごしください。

11/17 健康第一

お久しぶりです。ボディワーク班B2久家です。

2Aからは後期課程の持ち出し科目の授業も始まりましたが、UTFFでも来年の設計が進行しておりなかなか忙しい日々を送っています。

タスクがどんどん増えると椅子に座っている時間が増えるため最近は慢性的な腰痛に悩まされています。自分はもともと猫背ぎみでお世辞にも姿勢が良い方では無いのですが、オンライン授業では自分以外部屋に居ないのをいいことに教室ではできないあんな姿勢やこんな姿勢で受講をしていたのでそのツケがどうやら回ってきたようです。椅子を変えたりすることも考えたのですが、そもそも今の座り方だとどんな高級な椅子でも意味がないのでここ二三日は正しい座り方を心がけています。正しい座り方と言っても足を座面に載せないとか背中を背もたれにつけるとかそのレベルなんですけどね……ちなみにF1の南北アメリカ3連戦をリアルタイム観戦しようとして睡眠習慣が破壊されかけたりもしていました。サンパウロGPの決勝の途中で睡魔に襲われて寝落ちしましたけど……

せめてお読みの皆様におかれましてはお体に気をつけてお過ごしください。

11/16 模擬車検回

こんにちは。B3の鎌田です。

先週末、模擬車検会がありました。神奈川工科大学さんに場所を貸していただき、審査員の方々に模擬車検を実施していただきました。ステアリングの改修を行ったことに伴い、ドライバー足元の空間がレギュレーションを満たさなくなっていたことなど、チーム内では気が付いていなかったことをいくつか指摘していただきました。設計時にレギュレーションに適合させるのはもちろんのこと、改修時にも毎回レギュレーションを確認することが大切であると痛感いたしました。

段々と寒くなってきましたが、皆様も健康に気を付けてお過ごしください。

今年もきづけばあと少し

M1の小幡です。

今年が終わるまで2ヶ月を切っていることに驚きです…。

最近はエンジン班のB1のお二人とCADとCFDの作業のお手伝いをさせてもらっています。

僕はF1とかの模型が昔から好きなのですが、ネットを見ているとCADで自分で最新のF1マシンをモデリングして3Dプリントしている人とかがいて、ひたすら感心してます。。

それだけ自由自在にCADを操れたら楽しいんだろうなあと思うばかりです笑

 

 

あとコロナ最近だいぶ落ち着いてきてきましたね。

コロナ前は毎年鈴鹿にF1見に行っていたのですが、今年も日本GPなくなってしまってレッドブルホンダの最後の走りを見れなかったのは悲しかったです…。

レース直後のコースウォークも大好きでした。

でも、今年はレッドブルホンダ本当に速いので、今年はぜひフェルスタッペンにチャンピオンをとってもらいたいです!

11/10 公式記録会

こんにちは。

M2(そろそろOB枠か?)の岡崎です。

先日、エコパで公式記録会という名の動的審査代替イベントがありました。

学Fマンとして丸5年活動してきた集大成として全種目ドライバーとして走らせてもらいました。

完全に老害と思われても仕方がありませんが、試走会の時のラップタイムは一応チーム内ではベストということなのでお許しください。

大会の形式に則った形での走行は最初で最後となったわけですが、改めてやってみると、なるべく速くマシンを走らせる以外にも考えること、やることがあって大変だなと思いました。

今回はあいにくの雨で、視界が悪く、いきなりスキッドパッドでミスコースしたり、アクセラで試せと言われていたオートマ制御にするのを度忘れしたりと、テンパってしまってなかなか思うようにいかないことも多かったですが、なんとか全種目完走を達成できて誇りに思います。

最後のエンデュランスはスピンしまくって後輩に負けてしまいましたが、チーム内最速のまま引退してもしょうがないので、うまくエースドライバー()の座を譲ることができてよかったかなとも思います。(言い訳をするとブレーキがトラブってリアばっかりロックするようになってたのでスピンしたのは自分のせいではない)

最後に、UTFF19を全種目完走できるところまで仕上げてくれた後輩に感謝をしたいと思います。今後は完走に満足せず、総合優勝を目指して頑張っていってほしいと思います。

007を観ました!

こんにちは。3年の岩田です。

タイトルにもあるとおり、先日公開中の007の新作、ノー・タイム・トゥ・ダイを観に行きました。とはいっても今まで007の作品は一つも観たことがなく、今作が私にとってはじめての007でした。私はスパイ映画やアクション映画が大好きなので、前々から007は自分は絶対好きなんだろうなーと思っていたのですが、なにしろ作品数も多く、どこから手をつければいいものかわからずだったのですが、思い切って新作を観に行ってみました。

さて、映画の内容についてですが、やはり最高に面白かったです。スパイ映画を観る際の一つの楽しみとして主人公たちが使うかっこいいガジェットがあるのですが、このノー・タイム・トゥ・ダイも工学部生として心おどるものばかりでした。

また、UTFFのメンバーとして言及しておかなければいけないものはやはり車です。スパイ映画にはかならずといっていいほどカーチェイスのシーンが出てきます。この作品もダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドと敵陣とのカーチェイスは圧巻で、こういうシーンを観ると車ってかっこいいなーと思ってしまいます。チェイスシーンだけではなく、敵に追い詰められたボンドが車を使って切り抜ける部分がかっこよかったのですが、、、これ以上はネタバレになってしまうので、ぜひみなさんも観てみてください!

これから過去の007も少しずつ観たいと思います。また、ダニエル・クレイグがボンドを演じるのも今作が最後ということで、次のボンド役が誰なのかも非常に気になります!