どうもこんにちは、冷却・燃料系担当の一年五十子です。前回の私の投稿から早くも一か月というところでしょうか。
現在チームは大まかな設計を終え、12月上旬の設計検討会に向けて細かなところを詰めている段階です。(なんかシャシーのほうでひと悶着あったようですが)私の担当する冷却・燃料も現在は設計は予定どうり進んでいる感じです。
ただ、自分の設計が正しいのかどうか、特に冷却系について日々不安を抱えているところです。実は去年のマシンのラジエーターは小さすぎてテスト走行をしてみると水温が110℃以上になってもなお上がり続けるという素晴らしい()冷却性能だったわけですが、今年のマシンはこの問題をまずは直さないといけないわけです。これを踏まえて具体的にラジエーターをどれくらいの大きさにすればいいかというのを決めるためにまずは熱計算をしないといけないのですが、この計算はめっさ難しいし、しかも計算式に仮定が入り込みまくっているので信頼性も皆無…というわけで設計に非常に苦労しています。じゃあラジエーターをとにかく可能な限り巨大なものにすればいいじゃないかという発想になるわけですが、ラジエーターをむやみに大型化すると冷却しすぎてエンジン効率が悪くなるし…重量がかさむし…といいことがないわけです。なんか発熱量を自動で計算するいいソフトないかなぁ!
そういえば明後日からは駒場祭ですね、うちのチームは今年もマシン展示・エンジン始動はもちろんやりますが、新企画として開発中のエンジンを見せるとかなんとか?と聞いたことがあります←エンジンに近いパート担当なのになぜ知らない。私は駒場祭はこのサークルとクラスの模擬店に参加する予定です。あとは個人的には東大の某マジックサークルのマジックのパフォーマンスが楽しみだったりします。実は中高時代はマジックとジャグリングをやる部活に所属してたもんで特にトランプマジックはいまだに愛好してたりします(学生フォーミュラーやってるマジシャンなんてレアキャラ他に誰かいるのかな?笑)。中高時代は人を浮かせたり、瞬間移動させたりとか大がかりなイリュージョンをやってましたね…懐かしいです。このサークルの仕事も落ち着いたらどこかのマジックサークルでも入ろうかな?