免許持ち一年その②

夏休みが終わり授業が始まり夏休みが恋しくなりつつある細見です。

先週に免許センターで学科試験を無事合格し免許を取得しました。無事故無違反で運転手人生を送れるように気を引き締めていきたいです。

燃料冷却班になり教育を受けていて、設計の方針を今日立てました。着実に進めていきたいです。

10/5 日常

こんにちは。免許をとって1ヶ月半、早くもペーパードライバーとなっている1年の鈴木です。

先日のコンセプト会議でやっと所属パートが決まり、ボディーワークやファイアウォール、エルゴノミクスを担当することになりました。最近は専ら同じ担当の本多さんと一緒にレギュレーションを読んでいます。近頃のGoogle翻訳ってすごいですね。 UTFF19プロジェクトもいよいよ本格始動しはじめたと感じています。まだまだわからないことだらけですが、精一杯努力していきます!

まずは秋新歓! 新しいメンバーにいっぱい来てもらえますように!

免許持ち一年その①

前回の投稿からひと月ほどたったでしょうか。
UTFF一年の清水です。

免許を取ってから早一か月半。
まだまだ未熟者であるにもかかわらず運転に慣れたと過信をしてしまったのでしょうか、先日ちょっと痛い目を見まして心を入れ替えました。車に乗る時は座席とミラーの位置をしっかり合わせて規則を守っていこうと思っています。

最近は少しでも運転をうまくして皆さんのお役に立とうと部室のグランツーリスモに勤しんでいます。壊れないことをいいことにスピンとコースアウトを繰り返していますがこれだけやっておけば実車ではやらないよね( ^ω^)・・・?

10/1 平民

平民になりました。前リーダーの小池です。

大会が終わり、1ヶ月が経ちました。大会後、なかなかメンバー全員で予定を合わせることができず、半ば夏休みのようになってしまいました。
9月下旬にようやく今年度の反省会&来年度のコンセプト会議&メンバー割&スケジュール策定がすべて完了しました。
マネジメントが足りていないと実感しました。
大会前から来年のことを視野に入れて大会後の予定などを合わせておくべきでした。

今年、私は「CVTをちゃんと開発する人」ということになり、電装制御の(ほぼ)専属人となりました。
昨年はリーダーとしての雑務の他、製作においてはシャシーをかなり手伝いました。
また、開発のための試験走行もほぼできなかったので、CVTの開発としてはきれいな基盤や防水のケースを作成するくらいにとどまりました。

ほかに、FAもやろうかなと考えています。(匂わせ) (でもうちはチーム名が工場なのでそっちじゃない方はピッタリw)
かつて一瞬出現した「南国のおじさん」bot もそうですが、会計など自動化できるところはたくさんあると思っています。

最近のUTFFは1年生の基礎教育の傍ら昨年度マシンUTFF18の改良に努めています。設計は完了し、10月中旬の走行予定に向け製作を進めています。
この走行ではCVT制御のテストをするほか、シャシーや冷却系の性能測定をします。

ここ数日は情報科学科名物のCPU実験のため工房に行けていませんが、さっさとMIPSシミュレータとアセンブラを完成させて、熱電対を見たりストロークセンサーの作成()をします!

9/26 延長戦

やめどきを失い、院生フォーミュラに突入しようとしておりますB4 岡崎です。

再建から関わってきたUTFFも、結果が残せそうな兆しが見えてきたので、やはり最後まで見届けたいですね。

しかし今年は設計期と卒業研究が被っております。

どこまで関われるか不安なところも多いですが、昨シーズンから着実に進歩できるよう頑張っていきたいと思います。

9/19 教習所4

こんにちは、一年の海老原です。

皆さんに便乗して教習所をテーマにして書きます。気がつけば周りの一年生は続々と免許を手にしているわけですが、僕は情けないことに教習所にすら通えていません。頑張って今年度中には取ろうと思います。周りからは「準中取りなよ」と言われますがキャンター運転がちょっと怖いので考え中です。

P.S.  今日は9月19日ということでクイックの日ですね!先日のクイック羽生さんでのカート会楽しかったのでまた行きたいです。

 

UTFF18,UTFF19

大会からもう2週間。皆さまいかがおすごしでしょうか。

 

上田は大会一週間後から先日まで家族旅行に行ってまいりました。

モンツァのイタリアGP見に行ってきました

帰国して時差ボケも治りかけ始めてます。オフシーズンのUTFF18のテスト走行およびUTFF19の開発に気合を入れていきます!

9/14 教習所3

どうもこんにちは、二年の五十子です。

大会も終わり、やっと少しは休めるか…と思っていましたが現実はそううまくいきません。最近は引継ぎ資料作り、バイト、その他様々な講習会が続いております。そして下旬からは授業も始まります、来期は(ほぼ授業のなかった)今季と比べると忙しさ三倍くらいになるので覚悟しないとなぁ…と思っております。

そんな私にはさらなる問題があります。なんとまだ免許を取っていないのです。そもそも自動車学校にすら通っていないのです。本当は7月に合宿でとろうと思ったのですが、いろいろ事情があって取れなかったのです。最近は一年生からも「まだとってないんすかwwww」と煽られる始末です。そろそろ教習所探しくらいはしたいところです。最終的には地元に戻って免許取らないといけないので帰省する二月までに終わらせればいいかなぁ…と楽観視ではいますが。

 

駒場部室

理科2類2年の今井那雄行です。

 

用事があって久しぶりに駒場部室に行ってきました。

音無しでのグランツーリスモをハンコンでやってきたわけですが、

音無しということでタイヤの音も聞こえないわけですから

気が付いたらするっと滑ったりしちゃうわけなんだですよね。

早く音出るようにしないとなぁとは一応思いはしましたがそれ以上に、

本当にいろいろな情報に頼ってドライビングいているんだよなぁ

というのを改めて痛感しました。

そう考えますと、先日のカート走行会は

あふれるほどの情報に触れながらドライビングできる

貴重な機会だったのだと思います。恒例行事にしていけたら、と思います。

9月10日 教習所2

イメージよりローテーションの早く
メンバーの少なさを感じてしまいました。
こんにちは一年の井上です。

このところの近況ですと
8月はフォーミュラ一色だったのに対して
大会も終わりUTFFの活動は最近落ち付きを見せ
僕は資格取りや自転車屋巡り、クワガタ飼育等でこのところは過ごしていました。

そして
今更ながら
本日、私 ”教習所Debut” 致しました。
大会運転を担当している同級生も出てきているというのに
この計画性のなさが些か情けないですが‥

今年中には取りたいものです。