4/10 少し1年を振り返ってみて……

こんにちは!B2になりましたシャシー・マネジメント・パワトレ班の橋本です。
最近気づいたのですが、私は全班に属しているので、どの班からのミーティングにも呼ばれてしまっています。
時間は無限にあるわけではないので、少し考えものですね……

さて、今は4月序盤、新歓の真っ盛りになっています。
私は新歓担当であるので、合同オンライン説明会やサーオリなどで色々と頑張ってきまして、すでに4人の新入生が加入してくれました!
これから新しいメンバーと共にどのような活動ができるのだろうか、とこちらも期待してしまします。

想えば私がこのサークルに入ってから1年がたったわけですが、色々と充実した日々だったと思います。
クルマも機械もものづくりも全くの知識ゼロで参加したわけですが、今では様々な工作機械を使えるようになり、そして色んなパーツを作れるようになったので、「自分も成長したな~」と少し感慨深くもなります。
もちろんまだヨーイングとピッチングの向きがわからず3つ目の方向に至っては名前すら出てこないので、学ぶべきことは山ほどあるな~ということは重々承知ですが……

とにかくUTFFのメンバーとして、学生フォーミュラに携われているのは誇らしいことですし、自分を少しずつ磨けていっていることが実感できているのは素晴らしいことだと思います。改めてこのサークルに入って良かったですし、このような感想を来年今の新入生が抱いてくれたら嬉しいな、と思っています。

4/10 春休みは自動車学校に行っていました。

B2になりました、西下です。

春休みは、実家に帰って、自動車学校に通っていました。「通い」だったので、1か月で卒業するのはかなりハードでした。無事、東京に戻ってこれたので、一安心です。

そういえば、今シーズンは、F1が、3月から開幕しています。マシンが昨年までとは大きく変わり、チームの勢力図にも大きく変化がありました。今シーズンがどんなシーズンになるか楽しみです。

新学期の到来

エンジン班の陳です。

新学期になって正式に機械工学科に進学できました。スターリングエンジンの製作や計算機演習、流体実験など今から非常に楽しみです。また心新たに頑張っていきたいと思います。

 

B3になりました。髙橋です。

引っ越しが終わって一息つこうと思ったらCOVID-19に感染してしまいました。
手伝いに来た父が出どころらしく、実家が大惨事となってしまったのが印象的ですが、
自分の方ではそれ以上に家から一歩も出られないので10日間働きに行けないことが深刻で、今でもお金ないです…

大学にも報告したところ、チーム周りで今まで感染が確認されていなかったことで具体的な方針が定まっていなかったこともあり、
未曽有の事態として活動を一時止める結果となったのは申し訳ないです。
遊びまわるようなことをしなくてもどこから何が起こるかは本当に分からないものなので、対策と計画の必要性を思い知らされました。
ただ、先日マシンが無事に接地できたというのは不幸中の幸いと言えますね。とにかく親とも会わぬ覚悟でとは言いませんが気を付けましょう。

4/3 研究室配属

こんにちは。チームリーダーの鈴木です。

長かった春休みも今日で終わりです。
メンバーの皆さんの協力もあり、どうにか春休み中に接地まで漕ぎつけることができて一安心しています。まずは皆さんお疲れさまでした。
次は5月のシェイクダウン目標に向けて引き続き製作を進めていくことになります。やることは山積みですので、気を引き締めて今後も頑張っていきましょう。

さて、4月に入り、私は第一希望であった竹内・森本研究室への配属が決定しました。
バイオメカニクスや(先日ニュースにもなった)培養肉などを研究しているラボであり、生物との設計や生物と機械の融合に興味を持っている自分にはピッタリの研究室だと思っています。
機械系の人にとってはバイオというのは少し離れた分野のようですが、私は高校のころ生物部でセミやアリを研究したりカエルやコオロギを解剖したりしていたので、分野は違えど古巣に戻ったような気分でいます。
研究テーマはまだ全然決まっていないのですが、いろいろと知見を蓄えたうえでやりたいテーマを見つけられたらいいなと思っています。

3年後期は学業の方が色々とお粗末になってしまっていたので、4年生は学生フォーミュラとしっかり両立していけるよう頑張りたいところです。
まずはTOEFLの勉強からですね。9月に買った教材は10分の1くらいしか使っていないので、本棚の奥から引っ張り出さなくては…

3/31 もう1年終わるん?

こんにちは。今日まではB1の志村です。

あっという間に1年が終わる気がします。

僕はテニスサークルにも所属しているのですでに何人かの新入生と会っているのですが、感じたのが、新入生はすごい元気ということ。いろいろ質問してくれるし活発に動いてくれるしで驚いています。(テニスサークル&体験会というバイアスはかかっているとは思いますが。)自分も1年前はこう見られていたのかと思うと不思議な感じがします。

もちろん、UTFFでも新歓を行っています。どんな新入生が来てくれるのか楽しみです。能力不足の僕を補ってくれる優秀な新入生がたくさん入ってくれることを期待しています。お待ちしてます!

3/28 ドライバー育成

お疲れ様です。
B3の清水です。そろそろB4ですね、あっという間に学部がおわりそうで結構びっくりしています。

さて、マシンを最も速く走らせられるようにドライバーの育成を行おうとしています。進捗はとっても悪いですが一応タイヤの摩擦円のお話は伝わっていると信じています。
言葉で伝えても実地で走らないと分からないことも多々ある為、どうしようかなーーーというところです。ゲームだとやっぱりちょっと違うんですよね…。

そういえば噂のGT7はどうなんでしょう??めちゃくちゃリアが滑るときいたのですが果たして…??アセットコルサ、GTシリーズなどどれが一番リアルなのか、有識者の意見を聞きたいですね!

3/27 嵌め合い交差

サスペンション班の小泉です

春休みに入りフレーム制作が終わりいよいよ細かいパーツを作る段階に入ったのですが、AArm、Uprightとハブが完成しかなり順調に進んでいるかと思った矢先、コロナで活動が停止したり、サスのパーツで嵌め合い公差を考えず制作してしまい、作り直すハメになったりと。と言う訳で次回「迫りくる〆切、襲い掛かる仕様変更vsダークライ」開幕

03/21 コストの準備

B1の桑野です。

最近暖かくなってきたと思ったら、ここ数日はまたまた寒い日が続きますね~

私は花粉症にも悩まされ始めましたが、皆様も体調にはお気を付けください。

さて、マシン製作もほどほどに、コスト審査の対策が始まりました。

昨年入部したばかりの時には、先輩方が大変そうにしているのを眺めていただけでしたが、今度は自分が苦しむ番ですね(笑)

免許も取らなくてはいけないので、2Sも中々忙しくなりそうです。

03/20 シーズン開幕

お久しぶりです。ボディワーク担当B2の久家です。

他の人も書いていますがF1がいよいよ開幕しますね。(あと1時間ほどで決勝レースが始まります。)バーレーンは変則的なナイトレースなので日本時間24時ごろ開始ですが個人的には比較的見やすい時間で助かります。ヨーロッパの昼間にやる日本時間22時開始のレースは普段入浴してる時間にかぶったりするので実はフルで見るには少し生活習慣を変える必要があったりします。(南北アメリカ大陸の早朝レースは論外です。)

コストやプレゼンといった静的審査の準備もシーズン開幕ですね。この辺も大概睡眠時間を削ってくるのですが気を抜かず頑張りたいですね。