12/02 機械に進学して

こんにちは、二年の五十子です。

直近二回でめちゃくちゃ暗いことを書いてしまったので今回は明るい話題にします。今更感がありますが、二年生は新振りが9月にあり、私は機械Aに進学することになりました。同じ二年の本多と同じですね。彼は2年前期までの成績は俺が機械の中ではトップだと豪語してましたので、私も頑張らないとなぁというところです。

さて学科に進学してからの感想ですが、やはり教養課程と違い自分の興味のあることが学べるわけですから自分の授業を受ける意欲は段違いになったなぁという感じがします。ただ一つ困っているのが、教室の空調がひどすぎて極端に暑かったり寒かったりするので風邪をひいてしまいそうです。

 

以上、鼻水をすすりながらの投稿でした。

 

12/01

こんばんは。
2年マネジメント班の今井です。
キルギスに来て1ヶ月が経ちました。
中途半端に仕事を残してきて、その分までヒーヒー言ってたらいつの間にか1ヶ月経ってしまった感じです。
モータースポーツに目を向けるとちょうど今日、F1の最終戦アブダビGP決勝レースが行われます。3月に大学の海外研修の授業で初めて中央アジアを訪れ、その帰りの日がちょうど開幕戦のオーストラリアGPでした。その時にはまさか最終戦をまた中央アジアに戻ってきてこの地で見ることになるなんて思ってもいませんでした。
F1はシーズンを終えても学生フォーミュラの1年はまだまだこれからなのですので、帰国後の製作etcではキルギスにいて協力が限られてしまった分まで頑張っていかねば、と思うばかりです。

11/30 ごあいさつ 

初めまして、秋新歓から新しく入りました井上裕太といいます。よろしくお願いします。

毎週水曜に車についての講義を受けつつステアリングについての勉強をしています。本当にわからないことだらけで同じ一年生の鈴木くんや松岡くんに教えてもらいながらやっています。車は身近にたくさんありますがどれもこのような車についての理論があってできているのだなと思うと設計者のすごさと苦労がほんの少しだけわかったような気がします。

これから頑張ります。

11/29 没頭

新メンバーを含んだルーティーンが始まりました。
1年パワトレ班の井上です。

締め切りまであと8日です!
僕の状況としては
担当の駆動は昨年度から大きな変更は行わず
正当進化させる方向性なので
周りに比べると新たにCADを描く大変さは少ないかもしれませんが
前任者が引退されたこともあり
不安も多いなか、今年度の課題と現状の輪郭がやっとはっきりとしてきたのが
今週でありました。
ですので今週末良い仕事をして見通しが立てば‥!
といったところであります。

それぞれの大学生活
この活動以外にも学業、バイト等々、、、
頭をもたげるものがあるかもしれませんが
そんな時こそ没頭できることは救いになるものですよね‥。
12/7までの仕事で来年のクルマの方向性が大きく決まるのですから
いかにここから没頭できるのか。
大事になってきそうです。

11/28 誠意設計中

こんにちは、シャシー班一年の渡邊です。

松岡君も言っている通り、12/7日にすべてのCADを提出する()ということで、現在誠意設計中です。僕はフレームのリア部分とリアのサスペンションを担当します。

締め切りは厳し~ですし、致命的な設計ミスがあったらと思うと怖くもあります。しかし、やはりあれこれ考えながらCADを描いていくのはとても心躍ります。まさにそのためにこのサークルに入ったのですから。

今週末に鎌田君と構造解析を行い、フレームのリア部分を詰めていこうと思います。少ないなりにも持てる知識を生かして、良いマシンを作れるよう頑張ります。

設計大詰め期

こんにちは、一年の松岡です。

チーム内で設定されたマシン設計の締め切り日が刻一刻と近づいてくるのが恐ろしい今日この頃です。今回私は初めての設計ながら複数のパートを担当することとなり設計開始前から各パートの勉強や情報収集など色々とやることが多かったのですが、振り返ってみると初歩的なことを積み上げただけですがそれでも自分にとっては大きな糧となったと感じております。また、秋から弊チームに新しく加入した新入部員の内の二人とも協力しながら設計を進めており、学んだことをアウトプットすることで更に理解が深まったと思っています。

担当したパートも含めてこの数ヶ月で車両運動に対しての理解を深めることが出来たため、後はこの得られた知見を活用して精一杯よいマシンを作っていこうと思っております。

 

11/26 駒場祭、それから

こんにちは。本多です。
先日は駒場祭でしたが、これを狙ったように雨が降り、そのうえ金曜日は平日だったので来場者は少なかったように思います。UTFFの展示は、ほかのメンバーも書いているように大雨極寒屋外という、なかなかの苦行でした。ぼくはこのほかに東大入試研究会というところで情報誌やオリジナル模試を販売しており、こちらがメインでした。3日間、計20時間におよび呼び込み、店番をしたものです。ほかの企画は一切見ませんでした。
さて、明日はシャシーミーティングで、全体のフルアセンブリを出すことになっていたのですが、これはさすがに無理のあるスケジュールだったと思います。そもそも言い出したぼくが終えていません。()

駒場祭

こんにちは一年の細見です。

駒場祭も無事終了し、三日間の疲れを感じながら授業を受けています。

今振り返ってみても、金曜と土曜は雨と寒さでひたすら辛かったです。ようやく日曜になると晴れました。ここまで雨が恨めしく晴れが恋しくなったことはなかなか思い出せません。

 

11/24 駒場祭

こんにちは。1年の鈴木です。
11/22~24の3日間、東京大学駒場キャンパスでは駒場祭が行われています。
UTFFは、東京大学の自動車系団体(EVプロジェクト、自動車部、モーター同好会)と合同でマシンの展示を行っています。

22日、23日と生憎の雨で、凍えそうになりながら展示・説明を行いました。私は企画の責任者なので、これまでも駒場祭委員会との連絡やシフトの管理などを行ってきましたが、昨日今日と責任者として寒いなか長時間待機しなければならなかったことが何よりも辛かったです。交代で待機してくれた副責任者の井上君もお疲れ様です。

今日24日は昼から雨が止む予報なので少し気が楽です。
UTFF、そして学生フォーミュラの認知度を高めるためにも、ラスト一日頑張ります!

11/19 冬の時代

電装制御班の小池です。

大会後、CVT制御はトラブル続きで何度も試走のチャンスを逃すことになってしまいました。

新プロジェクトが始まって早々、メンバーの皆をはじめ関係者の皆様に迷惑をかけてばかりで、大変申し訳ありません。

次回は良い報告ができるよう、引き続き原因究明と改善に取り組んでまいります。