増える遊び道具と減る時間 ~当たり前の相関関係~

実質車体前方部なシャシー班一年の松岡です。

年末にチーム内で行われました図面(あったりなかったり)検討会の翌日から帰省しぬくぬくと実家生活を堪能しております。

悲しきかなこの間の進捗は何だかんだで無いので本日は帰省期間中のことを書き連ねていこうかと思ったのですが趣味の話がほとんどになってしまいました。駄文ですみませんがしばしお付き合いください。

さて実を申しますと今回の帰省では特に予定を作らずに過ごした結果として、年末からここまでにかけて自分の外出用事というものが趣味本などの入手と高校の部活のOB会の二つぐらいしかありませんでした。趣味本も目当てのものを手に入れましたしOB会でも久しぶりに友人たちや先輩らと語り合うことが出来たのでよい思い出となったのですが、しかしながらこの帰省において最も時間を消費したのは(フォーミュラ以外の)趣味関連ではないのかなと思ったりしています。それか休み明けにあるドイツ語の期末試験対策ですね。

後者はもう話題に出したくはありませんので前者に関して掘り下げますと、実は東京で暮らす部屋の狭さ故に持っていくことを断念した趣味本が実家には残っており、今回の滞在で久しぶりに見たそれらにうっかりと時を忘れて没頭してしまったりしました。ついうっかりマスターキートンを全巻読んでしまったりとかそんな感じですね。あるいは昔ハマったものにもう一回ハマったりしましたね。むこうぶちを読み返したりする感じですね。そんな感じで詳細は伏せますが趣味本に現を抜かし、さらに自由に使えるもとい遊べる十年以上前のPCやモニターを好き勝手弄くり、結果として時間が迫る中試験対策を牛歩のごとく重ねている状態です。

幸運にも明日は授業が休講なため私は明日東京に戻り色々と溜まっているものをなんとかしていこうと思います。きっと月姫やらTRPGやらの趣味本と一緒に持って帰る古くて軽いPCや古くて厚くて重いモニターが作業効率を上げてくれるでしょう、多分。

チラシの裏に書いとけと言われそうな文章で申し訳ないですがここまで読んでいただきありがとうございました。

蛇足

東京オートサロンのチケットを手に入れたという話をチーム内でしましたが反応がなかったので独り参戦することになるかもしれません。

本投稿では昔懐かしい(?)反転文字を使用しております。

1/04 新年の過ごし方

新年あけましておめでとうございます。本多です。
設計検討もほぼ終わり、外注が必要なパーツに関しても図面を出しました。ぼくはフレームを担当したのですが、あのパイプはとあるツールによって線分からパイプを生成して作っていきます。これだけならいいのですが、さらに端部をすり合わせたり、場所によって適宜延長する必要があります。これは一カ所ずつ手作業でやっていかないといけないのです。

あまり伝わらないと思うのですが、これは大変というかとても不毛な作業です。ただ、現地点では人間がやらないといけないのです。昨年はおそらくOBの前田さんがこれをされていました。前田さんが昨年味わったであろう(ちょっとベクトルの違う)つらさを追体験できました。これしかり、私も知りえない、他メンバーの数多くの目立たないタスクを経て、チームは前進していくのです。
(後半)
お正月といえば、昨日後楽園の遊園地「ラクーア」まで徒歩20分かけて行くと目当てのKFCオリジナルチキンは売り切れ、お気に入りだったつけ麺屋「TETSU」はつぶれ、ぼくは1人である一方まわりは正月の行楽に来た家族連れやカップル。など残念な気持ちになって帰ってきました。ぼくは帰省せず、ほとんど部屋にいて試験勉強をちょっとした後はゲームや動画などを見ていました。ですが、それはそれで楽しいので問題ありません。
さらに、昨日将棋のアプリをダウンロードして、将棋を始めてみました(唐突)。高校生のとき、時の藤井聡太四段に顔が似ているといわれつつも、今までルールを全く知りませんでした。ちょっと知るだけでも、面白さが見えてきた気がしてうれしいです。

1/3 新年

あけましておめでとうございます。一年の細見です。正月休みで実家に戻り車を運転し、運転の上達を試みております。

年末はあっという間に過ぎてしまい2019年にやり残したことがあったような気がしないでもないですがそれは忘れるとして、2020年が充実した年になるようにしたいです。ひとまず期末のレポートと試験を早く片付けてしまいたいです。

今年もよろしくお願いします。

2020/1/1 年始

新年あけましておめでとうございます。秋から新しく加入したシャシー班2年の根本悠司です。

秋に入ってから3ヶ月ほど経ちますが、自分が所属しているシャシーについてもまだまだわからないことが多いです。設計会に参加しているとわからない単語などがあるので、まずは基礎的な知識をもっとつけていきたいと思います。なるべく早くUTFFに貢献できるように努めていきます。

今年もよろしくお願いします。

12/31 年末

マネジメント班2年の後藤です。秋に加入してから駒場祭を経て、2019年があっという間に終わります。UTFFに入ってはいるものの免許をまだ取っていないので、来年の目標は免許を取ることにしたいと思います。

サークルに入ってから車体やエンジンについて自分で調べるようになり、より興味が深まりました!来年はより活動に参加していきたいと思います。

2019年お世話になりました。2020年もよろしくお願いします。

 

12/30 大掃除

こんにちは。1年ボディーワーク班の鈴木です。(最近はステアリングにも首を突っ込んでおります。)先日設計もおおよそ煮詰まり、長かった設計期もようやく終わりが見えました。

今日はいつもお世話になっているクイック羽生さんの大掃除会に参加してきました。UTFFはこの時期帰省している人が多く3人しか参加できませんでしたが、他のメンバーの分まで精一杯働きました。久々の肉体労働でクタクタですが、少しでも日ごろの恩をお返しできたのなら幸いです。問題は自宅の大掃除がまだ終わっていないことですが。

今年1年、UTFFにはいって色々と貴重な経験をさせてもらいました。入学手続き時の勧誘ビラで何となく興味を持ったのがきっかけでしたが、良い出会いだったのではないかと思います。

スポンサー、関係者の皆様、そしてチームの皆さん、来年もよろしくお願いします。

12/29 年末

一年の清水です。

早いものでもう一年が終わろうとしています。
前回は駒場祭が忙しく投稿をパスしてしまいましたが、やっと冬休みに入り平和な生活を取り戻しました。

早いものでもう19年もこの世に存在しています。
まだまだ若い気でいますが、バイト先でセンター試験を知らない人生を送るであろう次世代の受験生を見たり、先輩方の卒業を見たりすると時の流れの速さを実感せずにはいられません。

時の流れと言えばクルマについてもそうではないでしょうか。
僕が幼少のころは国産車はスポーツカーであっても300馬力前後で、海外の所謂速い車も500馬力あれば相当の物でした。ところが最近では高級サルーンでも300馬力を超えるものが多くあり、スーパーカーを超える1000馬力級のハイパーカーも数多く出てきています。当時現役だったスポーツカーたちはみな第一線を退き、性能でも安全性でもそして値段でも上を行くクルマたちにとって代わられています。寂しい限りです。

某豆腐屋の漫画に出てくるクルマたちはもう手が届かなくなってきました。あと十年早かったら…!!

こんなところで今回は失礼します。

12/28 春

電装の小池です。

2019年も気づけば残すところあと3日となりました。
本当にあっという間ですね。

暗い、(そして外部の人にはよくわからない!)前回の投稿から1ヶ月ちょっと経ちましたが、この間に電装制御班は(これまでと比べると)かなり進捗しました。 “12/28 春” の続きを読む

12/27 クリスマス

こんにちは 一年の鎌田将です。

私事になりますが、免許を取得したり、ノートパソコンを買ったりと、もりだくさんのクリスマスを過ごしました。Aセメスターは教習所に通うためにUTFFの活動を欠席することも多かったので、早く公用車の試験に合格し、免許をUTFFに少しでも還元できればと思います。

私が現在使っているデスクトップパソコンを買ったのはおよそ4年前ですが、この四年間でのパソコンの性能向上に驚きました。特に、ノートパソコンの飛躍的な進歩を目にして、ムーアの法則を実感しているところです。パソコンについても、出先で作業が進められるようになるはずなので、設計の遅れを取り戻せるよう頑張ります。

 

12/11 積極性

こんばんは。1年の海老原です。

最近になり、やっと本格的に電装の勉強の為に本を読みはじめました。他の1年生は積極的に自分で教材を探し、進んで勉強しているのに対して、自分は受動的になってしまっていて良くないなと反省しています。まずは一冊年内に読み切れるように精進します。