ドライバー

お久しぶりです。B1の清水です。

学生フォーミュラにおいて欠かせない存在、ドライバー。製作段階からセッティング、本番での走行と様々な場面で必要とされます。チームのメンバーが作ってくれたマシンをより良くするため、そして本番で彼らの努力を無駄にしないため、ドライバーにはスキルが求められます。

そんなドライバーを志望していた僕ですが、先日クイック羽生でのカート走行において同期にぼろ負けしてしまいました。本当にきれいに抜かれたし全く追いつけなかったし…反省しきりです。コース取りが悪かったようなのですがさっぱり分からず…前回行ったときは圧勝だった気がするんだけどなあ…

同期が成長している中で胡坐をかいていてはいけない(むしろ正座して反省しなきゃかも)ということが良く分かりました。ただスピード域の高いフォーミュラならまだまだ分かりませんから…!皆さんのお役に立てるように心を入れ替えて精進していこうと思います。そしていろいろな人からのアドバイスにもっと耳を傾けていきたいと思います!!

3/18 新歓

こんにちは。B1の鈴木です。
フレーム完成から休む間もなくボディーワークの作業やサスペンションの手伝いに奔走しており、機械油と鉄粉と樹脂にまみれた生活を送っています。

気が付けば春休みも終わりが近づき、新入生が入る日も近づいてきました。
例の新型コロナウイルス感染症の影響で、入学式やオリエンテーション合宿の中止が決まり、今年の新入生は少し気の毒だなと感じています。
新歓イベントも例外ではなく、テント列の中止やサークルオリエンテーションの縮小などが予定され、どのサークルも厳しい新歓活動を強いられています。
私も(名ばかりとはいえ)新歓担当として、いかにUTFFの広報・新歓を行っていくか頭を悩ませています。とりあえず明日(というか今日)は駒場で立て看板の製作を行います。
新入生をいっぱい入れて完全週休二日制を導入することが私の夢なので、どうにか頑張っていきたいと思います。

なんか個人的な話でもしようかと思ったのですが眠いので寝ます。皆さんも睡眠をしっかりとって免疫力を高め、新型コロナウイルス感染症と闘っていきましょう(適当)

世界の屋根のてっぺんを望む

ネパールよりこんにちは、電装の小池です。実は今、12日間に渡るエベレスト・ベースキャンプ・トレックの最中です。標高3,710 mの小さな村Debocheから書いています。昨日までは4日間5,000 m付近にいたので、ここはとても体に優しいです笑  明後日にはLuklaに戻れる予定です。そこからプロペラ機でカトマンズまで行き、帰国は3月下旬になります。

折角なので、何枚か写真を。 “世界の屋根のてっぺんを望む” の続きを読む

3/11 4年の歳月

お久しぶりです。

修士1年生の岡崎です。

卒論の関係であまり関われていませんでしたが、無事卒論を提出し卒業&進学が確定したので老害なりにチームをサポートしていこうと思います。

それにしても今年はマシン製作が非常に早く驚きです。

入学したときに放置してあった未完成のフレームから、5人程度でUTFF16を作ってた頃とはチームの規模も管理体制も格が違います。

チームを復活させた当初の目標の一つであった「毎年クルマを作って大会に出すサイクルを回す」という事は概ね達成されたのかもしれません。

あと2年間このチームがどこまで発展できるかを見届けるのが楽しみです。

 

3/1 製作

大変更新が遅くなってしまい申し訳ありません。UTFF1年の海老原です。

早いもので春休みも約半分終わってしまいました。毎日製作に汗を流す日々で時間をあっという間に感じてしまいます。五十子さん曰くここからが本当に大変らしいので心して製作に取り組んでいきたいと思います。

2/10 春は労働、ようよう短くなりゆく睡眠

どうもこんにちは、二年の五十子です。

なんと私が10日ほど更新を止めてしまっていました。

実は機械系のテストが2月からスタートということでなかなか忙しくて更新できなかったわけです。テスト終わってからも製作の方で時間を取られずるずると延ばしていたわけですが

機械系の二年はペーパーテストが14個あり、ひとつひとつがなかなかに分量があります。ただ、最後の授業からテストまで約3週間と長い時間があるために
如何に計画を立てて勉強をするかが鍵になるわけです。私はうまく計画を立てて実行するのが好きなタイプなのでなんとかテストを凌ぐことができました。
しかしプラニングを間違えてしまった学科同期も結構いたらしく、死体の山ができあがったテストもあったようです。いとわびし。

さて、ついにUTFFも製作がスタートしました。ここから行わなければならない作業量はまさしく膨大です。しっかりとした作業計画が求められます。現状は皆さん士気も高く、おおむね順調にすすんでいますが、どこかで遅れ始めることがあるかもしれません。一度計画がくるってしまうと、そこからはどんどん乱れ、しまいには睡眠という概念が存在しなくなってしまいます。そのような有様では組織など簡単に崩壊してしまうでしょう。私としてはそうならないよう、全体を俯瞰してやっていきたいものです。

1/27

マネジメント班の今井です。
中央アジア滞在が残り約1か月となってまいりました。
現場視察などなどで活動の幅があまりに広く、帰国後の報告をどうするか
早くも頭を悩ませております。
中央アジアを離れたあと、アメリカとヨーロッパを回って帰国し3月中頃過ぎに
チームに合流する予定ですので次の私の投稿は日本にて、中央アジアを懐かしみながら
になることと思っております。

1/20 センター

シャシー班1年の井上です。

つい先日センター試験があったようですが、去年自分が受けていていた時から考えるともう一年経ったたのかと時の速さを実感しています。

去年は運転免許を取ることができなかったので、今年は運転免許を取って自分で実際に車を運転するという経験をしてみたいと思いました。テストは大変ですが去年の今頃を思い出して頑張ります。今年もよろしくお願いします。

1/19 試験勉強中

パワトレ班の井上です。
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。

昨年12月は設計の締め切りに向け
活動も多忙を極めましたが、なんとかほぼCAD上で担当範囲を設計し終えまして
このところは今月末に控えた期末試験に向け
日頃サークルに押しやられている分、ひたすら勉強の日々であります。

昨日、今日はセンター試験でしたね。
去年の自分はもう少し悠々とした生活を予想しておりましたが
今月いっぱいは受験生ばりに勉強していかねばと思います。

1/8

あけましておめでとうございます

 

冬休み…短すぎません?

渡邊