小池です。2日溜めてしまいました。
昨日、一昨日は静的審査の提出期限でしたね。
今年は各パートで書類製作は分担して行えました。
コストレポートの半自動化ができないものかと色々と試してみましたが、形式が統一できていなかったことと能力不足だったこととで、印刷・整列・リンク貼りなどの作業は結局前田さんに全部お任せすることになってしまったのが情けなくまたかたじけないです。
デザインレポートは大したことは書けませんでしたが、書類作成が終わり一段落したので、今後集中して取り組めると思います。
実は昨日から免許合宿のために山形県に来ています。
別に授業を切っている訳ではなく、東大は特殊な進振り制度のために2年の夏が一番自由があるんです(!)
今日初めてMT車に乗ってクラッチ操作とか右折左折を学びました。
何度もエンストさせちゃっています…笑
ここに来て初めて、イージードライブに共感を覚えました(!)
そんなこんなで結局ハーネスは完成せず、残りは村上さんと柚木君に委ねることになってしまいました。
僕は山形まで図書と実験用マイコンを持って来たので、電気・電子回路と現代制御について勉強します(古典制御の調整に深層学習とかみたいに評価関数を導入しようと思って少し調べてみたらまさにそのキーワードを現代制御の図書に見つけた次第です)。
最後にひとつ。
電装のパート名が電装制御に変わりました。デザインレポートを書いてみたらハーネスとかの電気系のことよりもマイコン等制御の話が多くなっていることに気づいたためです。
実際にこれまでやってきたことは電装というか制御な気がします。
それに電装班よりも電装制御班(ドリャーって言った方が強そうですし笑
政党の名前をコロコロ変えたくなる気持ちもわかりました笑
まあ問題は、この話はデザインレポートのパート名を書くときにしただけで村上さん/柚木君には直接話していないので、ひとりごと(ふたりごと)で終わっていることですが。。。