2/15 新歓思案

どうもこんにちは、一年の五十子です。

最近寒いですね、テストも終わり外に出る気がなかなか起きない日々です。

この寒い時期といえば学校の入試のシーズンです。東大入試もあと5,6日というところでしょうか。僕たちはその入試を突破し入ってくる新入生を沼に引きずり込むチームに加入し、定着もらうために新歓期の宣伝やら加入後の教育計画などを話し合っているところです。特に今年度は新入生入ってくれないと、UTFF再滅亡一直線なので気合いを入れてやっております。

恐らく宣伝量を増やして認知度を高めれば新入生は何人かは加入してくれるでしょう。ですがその後定着してくれるかどうかについては個人的に不安に感じています。事実、私の学年も4月時点では5人いましたが今は私と今は海の向こうにいるだろう本多だけです。

定着しなかった原因の一つとしては前年度の場合は上の学年の方々はマシン製作で教育してるどころじゃなかったということがあげられるでしょう。ただ今年度は五月上旬にはマシンは完成しているはず(現在少し遅れてますけど…)ですし、新入生を9月の大会までほったらかしにするということは少なくともないでしょう。

そういえば一般的な新入生は入学直後に複数のサークルに加入し、夏ごろにメインにやっていくサークルを決め、一本化すると聞いたことがあります。確かに私の学年で辞めていった子も今は自動車部で活動していたりしています。そうなると一番考えないといけないことは加入してくれた新入生に「このサークルをメインにやっていこう」といかにして思わせるかということになります。そのためには夏までこの活動を魅力を最大限アピールしないといけません。新歓は夏まで続くといいますがまさしくこういうことなわけですね。

魅力を伝えるためにはまずこの活動の魅力とは何かを考えないといけませんが…実は個人的にははっきりとした答えが出ていません。…なぜ私はこの活動を始めたのでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です