東京大学工学部「ものづくりフライデー5」

ものづくりについて、多彩な専攻・学部・立場の人が集まり相談できる共創型問題解決の場が開設されました!
ものづくりに関する情報交換の場として、ものづくりに興味のある方、ものづくりの必要性に迫られている方を対象としております。
毎月第1・第3金曜夕方5時に工学部8号館プロジェクト型工学教育センターで開催されますので、ぜひお越しください。
東京大学の学生・教職員であれば、どなたでも参加OKです。

開催日時
毎月第1、第3金曜日 PM5:00~6:00
2018年10月5日(金)~2019年1月18日(金)

場所
本郷キャンパス 工学部8号館地下2階0037(プロジェクト型工学教育センター)

対象
学内向け

事前申込
不要(直接、会場にお越しください)

参加費
無料

主催・共催・連絡先
工学系研究科 国際工学教育推進機構 プロジェクト型工学教育センター 工学人材の国際社会実装力養成拠点
Tel:03-5841-8800
Mail:secretary-esp@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp / kawanaka@cce.t.u-tokyo.ac.jp(川中孝章)

UTFF18もよろしくお願いします

初めまして。
新しくチームリーダーになりました、学部2年の小池です。
昨年度は電装制御班に所属し、ハーネスの製作やCVTのコントロールユニットの開発を、先輩の指導のもと行ってまいりました。
シャーシをはじめ知識も技能も足りない部分はまだ多くありますが、テクニカルディレクターに前リーダーの岡崎さんを置くと同時に、リーダーとして広くチームを見るなかで、理解も深めていくつもりです。
UTFF17は、残念ながら大会で走れませんでした。
最後まで修正が追いつかなかったブレーキシステムの再設計・再製作は今まさに進行中です。
昨年度最大の反省であった組織のあり方とスケジュール管理にも手を打ちました。
3年がかりになってしまった悲願「完走」に向けて、UTFF18プロジェクトは動き出しています。
来年こそは必ず完走させます。
今後ともご支援ご応援、よろしくお願い致します。

第16回全日本学生フォーミュラ大会 – 結果報告

9月4日〜8日の期間で、第16回全日本学生フォーミュラ大会が開催されました。
#56 東京大学の最終審査結果をご報告いたします。

種目  得点 順位
Cost 33.05 27
Presentation 52.50 21
Design 36.00 71
Acceleration
Skid Pad
Autocross
Endurance
Efficiency
Overall 121.55 68

4つあるうちの最後の車検項目であるブレーキテストに合格することができず、2年連続で動的種目への出場を逃す非常に悔しい結果となりました。
しかし、少人数でもゼロベースでマシンを完成させることができたこと、サイドエンジンレイアウトで技術車検を通すことができたことなど、多くの収穫もありました。
今後はブレーキが修正されたマシンでテスト走行を重ね、電子制御CVTやリジッドアクスルの評価を行い、次期マシンUTFF18につなげて参ります。

ご支援いただいているスポンサーの皆様、OB・OGの皆様、大学関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
引き続き暖かいご声援のほどよろしくお願いいたします。

市川商店様に燃料タンクを製作していただきました。

市川商店 自動車用品事業部(Ichikawa Shouten Autoparts)様に燃料タンクを製作していただきました。

市川商店様は競技用車両部品を中心に自動車部品を各種販売しており、特注パーツなども手がけております。今回、燃料タンクを特注パーツとして製作していただきました。

製作していただいた燃料タンクは今年度の学生フォーミュラ大会に出場予定の車両UTFF17に搭載します。

市川商店様、誠にありがとうございました。

 

ホームページ: http://is-autoparts.com/

サウスコ・ジャパン株式会社様よりクイックファスナーをご支援いただきました。

この度、サウスコ・ジャパン株式会社様よりクイックファスナーなどの各種部品をご支援いただきました。

今回ご支援いただいたクイックファスナーはカウルの締結等に使わせていただきます。これによってカウルの着脱が容易になり、着脱時間が短縮されることが見込まれます。

ご支援をいただきましたサウスコ・ジャパン株式会社様に対しまして深く御礼申し上げます。